2012/12/10

ARMADA TST インビス化[オプション?]

メタボスキーの固定!

ARMADA TSTをインビス化にあたり、もう一つメリットオプションがある。

というのも、以前よりファットスキーをバイスに固定する際、なかなかしっくり来る方法が無く、一応様々な方法を試みたが今ひとつ、しっくり(確実な固定方法が無い)しないまま、ボードバイスを使用し続けていた。

従来の・・現行販売されている多くのバイスではセンター100mmを越えるファットスキーはしっかりとスキーを固定する事が出来ない。
※ボクの知る限り、ファットがちゃんと固定出来る市販バイスは無いのじゃないかと思う。

詳しくは以前書いたが、手持ちの2種のバイスでも完全に固定する事は難しく、正確な作業がどうしてもし難かった。

今回インビスした事により、チューン時ビンディングを外してしまう事が簡単に出来る。

※ビンを頻繁に外してもインビス化してあるため、ホールのダメージ等は基本的に無い・・・はず。

ビンを外した板に、写真のようなパーツをインビス穴に仮止めする。
一応しっかり固定したいので前後、未使用のデフォポジションのインビスに固定する。

←コノパーツは、以前ヘリの整備工だった弟から貰った。
ボディアース?か何かと聞いたような???
コレが穴のサイズ、長さ共にバッチリ!!

前後2箇所をテーブルからゴムでテンションを
かける事でかなりしっかり固定出来る。
(出来た!!)
今までのアイディアの中では一番良い感じ。


TST(ロッカー)のヤタラ長いトップ部のスクレイピングでも、スキーが踊る事無く細部まで、しっかりテンションをかけられる!!

メンテのたびにビンを外すのも面倒だが、スキー単体にする事でかなり整備性は高くなる。

このTSTはデフォルトポジションと-50mmポジションと2ポジションでインビス化してあるので、トップ部はこのままワイヤーを取り付けたままにしておけば、ヒールはブレーキ、トップはワイヤーにゴムをかける事で、だいぶしつかり固定出来るかと・・・

2 件のコメント:

  1. 丁度良さそうなフックの出来あがりですね!

    いつも板のメンテナンスをしている「katsuさん」ならではのアイデア、素晴らしいです。

    「ヘリの整備工」・・・凄いな!

    返信削除
    返信
    1. 電工用ではないので、ワイヤーの接合部が圧着じゃないですから、
      抜けそうにないんですよね、コノパーツ。

      むしろ、インビスが負けちゃうかも?

      ホント、太い板は皆どうしてるんでしょうか?
      市販のバイスじゃ固定は難しいと思うのですが・・・

      削除